ポケットモバイルとレンタルwifiを30時間比較した結果がヤバイ!
ネットの豆知識

ポケットWiFiは持ち運びが出来るので移動時間や外出先でも使え、面倒な工事も必要なく手軽に使えることが一番のメリットです。
常時外出先で使う方もいれば、旅行中や出張中など一時的に使いたいという方もいるので、使用する期間や通信容量などによって色々なプランが各社から出てきています。
今回は最近大注目のクラウドWiFiの【ポケットモバイル】と通信キャリア【au、ソフトバンク、ドコモ】から出ているレンタルWiFiを30時間実際に使って比較してみました。
各社の料金体系
各社とも、通信容量や機種によって様々なプランが出ているので、今回はプランが一番近い内容で比較してみました。
ポケットモバイル | ドコモ | au | ソフトバンク | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 3,250円 | 9,800円 | 7,000円 | 6,800円 |
日割り | 約105円 | 680円 | 500円 | 400円 |
初期費用 | 3,000円 | 0円 | 0円 | 0円 |
送料 | 0円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
合計 | 6,250円 | 10,800円 | 8,000円 | 7,800円 |
金額を見ると長期的に使う予定がある方に関しては、圧倒的にポケットモバイルがお得です。
さらに端末は割賦契約になっていてその料金も込みで、2年使えば自動的に端末は個人の所有物になるので、そのまま継続して利用してもよし、使用する通信容量に応じて格安SIMで使うのもよし、ライフスタイルに合わせて臨機応変に対応できるのもいいポイントですね!!
出張や旅行、入院などで一時的に使いたい場合、3大キャリアのうち一番ソフトバンクが料金的には安いという結果になりました。
出来るだけ安くWiFiをレンタルしたい方はソフトバンクがオススメです。
対象エリア
使える対象エリアはドコモ、au、ソフトバンクはすべて国内の利用のみになっています。
ただポケットモバイルに関してはクラウドSIMのWiFiなので、別料金になっていますが、世界135の国や地域でも利用可能です。
海外時のプランは「1日500MB 900円」、「1日1GB 1200円」の2種類になっており、特に申請などもいらないので、急な海外出張が発生しても対応可能です。
検証中は特に海外で使うケースがなかったですが、急遽決まる海外出張がある身としてはすごく助かるサービスです。
通信速度、通信容量、連続通信時間について
ポケットモバイル | ドコモ | au | ソフトバンク | |
---|---|---|---|---|
下り速度 | 最大150 Mbps | 最大300 Mbps | 最大75 Mbps | 最大112 Mbps |
上り速度 | 最大50 Mbps | 最大37.5 Mbps | 最大25 Mbps | 最大37.5 Mbps |
通信容量 | 100GB/月 | 無制限 | 無制限 | 100GB/月 |
通信制限 | なし | 3GB/3日間 | 10GB/3日間 | なし |
連続通信時間 | 約12時間 | 約8時間 | 約5時間 | 約6時間 |
通信速度
下りの最大速度はドコモが一番早く、上りの最大速度はポケットモバイルが一番早いという結果に!
※通信速度に関してはベストエフォート型となっており、ご利用の環境によって変動するものになっているので、あくまで最大値を比較したものになっております。
通信容量
通信容量に関しては一見「ドコモ」と「au」が無制限で良さそうに見えますが、「ドコモ」は3GB/3日間なので、実質30GB、「au」は10GB/3日間なので実質100GBとなっています。これは容量を毎回使い切った数値なので、使いきれなかった日があればもっと少なくなります。
その点「ポケットモバイル」と「ソフトバンク」に関しては100GB/月となっているので、使う日と使わない日があったとしても安心して毎月100Gは使えます。
連続通信時間
連続通信時間は「ポケットモバイル」が一番長い結果になりました。
ただ連続通信時間は長い方が当然いいですが、使ってみた体感としては8時間くらいあれば充分かなと思いました。
それでも5.6時間に関しては、家で使う分にはすぐ充電出来るので、問題ないですが、外で使うことを想定するのには少し短いと思います。
まとめ
今回は「ポケットモバイル」と三大キャリアのレンタルWiFiを色んな角度から比較、検証してみました。
検証した結果、各サービスごとのメリット、デメリットを表にしてみました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
ポケットモバイル | ・料金が安い ・連続通信時間が長い ・使えるエリアが広い ・通信容量が多い |
・端末が購入、契約期間が2年の為、短期利用には向いていない。 ・発送まで3日程度かかる |
ドコモ | ・下りの最大速度が速い ・連続通信時間が長い |
・料金が高い ・通信容量が少ない |
au | ・料金が比較的安め | ・通信速度が遅い ・連続通信時間が短い |
ソフトバンク | ・料金が安い ・通信容量が多い |
・連続通信時間が短い |
総合的に考えると、長期的にポケットWiFiを使うことを検討している方には、ダントツで「ポケットモバイル」が一番オススメです。
理由としては通信速度の下りの最大速度に関しては、今回の比較対象の中で2位となっていましたが、それ以外の部分では1位だったので、文句なしでオススメです。
ただ店舗を構えているわけではない為、即日受取は出来ないので、3日程度かかるので、利用する際は使用予定日の前には申し込んでおきましょう。
また一時的な利用に関しては個人的にソフトバンクがオススメです。
料金に関してもレンタルWiFiの中でも安いのと通信容量も明確で安心して100G使えるのもポイントです。
ただ連続通信時間が6時間と短かったのが、ちょっと残念なポイントです。
今回の検証結果をふまえて、ご利用用途により最適なポケットWiFiを選んでみてください。