ソフトバンク光乗り換え前の要注意ポイントまとめ
失敗しない乗り換え術

スマホがソフトバンクの人にとって光回線をソフトバンク光にまとめるのは、支払いが一本化するのはもちろんのこと、月々のスマホ料金が割引されたりお得な特典が用意されていたりと興味が尽きないかと思います。
しかしいくらお得と言われても本当なのかと不安があるのも本音ではないでしょうか。とはいえ、ご自分で月額料金やサービス内容などを調べるのは複雑でわかりにくいはずです。
そこで今回は、そんなソフトバンク光へと乗り換えるために要注意となるポイントを含めわかりやすく紹介していきます。
目次
光コラボのソフトバンク光
ソフトバンク光は、NTTとの光コラボレーションによって始まったインターネットサービスになります。そもそも光コラボとは、NTT東日本またはNTT西日本が提供している回線をそのまま使ってソフトバンクが光回線の独自のサービスをおこなうことです。ちなみに、ソフトバンク光以外にも、So-net光プラスやビッグローブ光などが代表的な光コラボになります。
光コラボはプロバイダとセット
フレッツ光でインターネットを利用するには、フレッツ光とは別にプロバイダとの契約が必要になります。したがって月々の利用料金としては、フレッツ光とプロバイダ別々に請求されることになります。
その点、ソフトバンク光は、回線とプロバイダがセットになって提供されます。ちなみに、ソフトバンク光のプロバイダは「Yahoo! BB」の1択です。
プロバイダとセットになることによって、月額料金はまとめて請求されますので、支払が明確になります。また、サポート窓口としてもソフトバンクに統一されますので、問い合わせや相談が簡単になり安心です。
ソフトバンク光を契約するにあたっての注意点
ソフトバンク光を契約するにあたって注意してほしい点がありますので紹介していきます。
プロバイダーはYahoo! BB
ソフトバンク光が提供するプロバイダはYahoo! BBになり、多種多様なサービスが特徴となります。注意点としましては、プロバイダがYahoo! BBに変わることで使っていたメールアドレスが使えなくなります。ただし、以前のプロバイダにて別途メールアドレスを継続する契約をすれば使うことができますが、毎月数百円の金額がかかってきます。
また、ソフトバンク光を契約した後に、別の、例えばドコモ光やビッグローブ光といった光コラボの回線契約やNTTフレッツ光への再転用はできず新規契約になりますので注意が必要です。
さまざまなオプションサービス
ソフトバンク光には「Yahoo!メール」「光BBユニット」「電話サービス」といった、さまざまなオプションサービスがあります。月額料金としてもリーズナブルな料金設定になっていますが、必要がないオプションならもちろん加入する必要はありません。
基本的に月額数百円のものが多いですが、これらのオプションをたくさん付けてしまうと総額として結構な金額になってしまいます。月額料金が高くなるのを避けるためにも、必要がなくなったオプションは忘れずにはずすようにしましょう。
初期費用はかならず確認
ソフトバンク光は、初期費用として事務手数料の3,000円が請求されます。さらに、開通のための工事費用が発生します。ただし、フレッツ光から転用の場合は、手続きのみで工事費は無料となります。
工事費用としては、お住まいの住居によって異なってきます。光ファイバーがもともと導入されている集合住宅であれば2,000円のみになります。しかし、戸建てであったり光ファイバーを新たに設置が必要となる集合住宅の場合ですと、光回線の設置工事が必須となり24,000円の工事費用がかかります。また、土日に工事をする場合は、3,000円の割増料金が加算されます。
月額料金と自動更新
ソフトバンク光の月額料金は、戸建てで月額5,200円になり、集合住宅で月額3,800円になります。この月額料金には、プロバイダ料金が含まれています。
プロバイダ料金が別途請求されていたフレッツ光と比較しますと、ソフトバンク光の料金は低くおさえられています。
また、利用者から解約の申し出がない限り自動更新となっています。契約更新月以外に解約をすると、解約料が発生するので注意が必要です。 解約金は、2年自動更新プランで9,500円となります。
- 住宅タイプ
- 月額料金
- 解約金
- 戸建て
- 5,200円
- 9,500円
- 集合住宅
- 3,800円
- 9,500円
解約金が必要としない期間は、契約期間のうちのわずか1ヶ月に限定されていることを覚えておくといいでしょう。
ソフトバンク光のセット割
ソフトバンク光の割引サービスで一番気になるところは、スマホの月額料金が割引になる「おうち割光セット」ではないでしょうか。このサービスは、ソフトバンクユーザーにとって本当に魅力的なサービスだと思います。
おうち割光セットで気をつけること
おうち割光セットは、スマホの月額料金を割引するサービスのことになります。条件として、「光BBユニット」、「Wi-Fiマルチパック/Wi-Fi地デジパック」のいずれか、および「ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォン」のいずれかに加入する必要があります。加入することで、利用料金から永年毎月最大1,080円割引になります。
ただし、条件にあるオプションには、月額500円の料金がかかってきます。スマホの月額料金が割引になるのは嬉しいけど、光電話が必要ない人には、デメリットといえるのかもしれません。
光電話を利用しない場合には、3つのプランからBBフォンを選ぶようにしましょう。理由としてはホワイト光電話や光電話(N)+BBフォンだと電話番号の発行手数料が必要となります。BBフォンの場合は、050番号を利用するので発行手数料が必要ありません。ですので、自宅で固定電話を設置しないのであれば、BBフォンを選ぶようにしましょう。
また、おうち割光セットの割引額は、スマホのプラン内容によって異なってきます。最大で1,000円の割引ですが、最小だと500円の割引になります。スマホのプラン内容によってはオプションの月額500円と相殺になってしまい、割引額がなくお得に感じられないかもしれません。
代理店からの申し込みでキャッシュバック
ソフトバンク光は、代理店から申し込むと多額のキャッシュバックが受けられます。このキャンペーンは、ソフトバンク光を取り扱う代理店のみなので、金額の違いや対象期間の違いがありますので注意が必要です。ソフトバンク光に申し込む前に、比較検討するようにしましょう。
代理店のキャンペーンを利用することで、工事費が無料になったり、解約金の負担が無くなったり、キャッシュバックがもらえたりと、ソフトバンク光を検討中なら代理店で契約する方がお得です。
ソフトバンク光は注意する点もありますが、ソフトバンクのスマホや携帯を使っている人にとって、とても魅力的なサービスだと思います。代理店それぞれのキャンペーンを比較検討して、最適なところを選ぶようにしましょう。
最大:78,000円