光回線比較!安いのはどこだ?[マンション編]
ネット比較ガイド

光回線は、マンションと戸建で利用料金が異なります。料金については、マンションの方が安いことが一般的です。
では、マンションの料金がなぜ低料金かというと、回線の引きかたがマンションと戸建では異なるからです。集合住宅の場合は建物の中に交換機があり、配線をそこから分配し各部屋に引き込む構造になっているからです。
そのため、戸建と違い入居者数で割ることで負担費用を抑えることができるからです。そして、マンションで利用できる光回線も今では複数の光回線事業社から選択でき価格も異なる時代です。
光回線事業社数は年々増加の傾向にあります。そう、今では、携帯の格安SIMと同じく、光回線も「光コラボ」という名で大元の回線をNTTが提供し各回線事業会社が利用する形をとっています。
その中で、各社がいろいろなサービスをつけ加入者獲得のための低料金合戦が繰り広げられています。それでは、数ある光回線事業社から今回はマンションの料金に絞った最安値ランキングを紹介していきたいと思います。
目次
光回線(マンション)最安値ランキングTOP3
戸建編(リンク)でも紹介しましたが、各回線事業社ごとに月額料金も差があります。また、さらに時期によりキャンペーン割引や、携帯とのセット割引があるため実質の料金も変わってきます。これはいちいち比較しながら料金を見ていくとかなり面倒な作業になりますが、その結果だけをまとめ紹介していきます。
以下、比較要素です。
- ネットの月額利用料金
- キャンペーンやキャッシュバック
- 携帯とのセット割
この3つのポイントを含めた最安値を見ていきましょう。
今回すでに料金の高いところを省いたうちの3社となります。
※NURO光は全国対応ではない為、今回のランキングには含んでいません。
それでは、料金比較一覧を見てみましょう。
ネットの月額利用料金(マンション)
- ソフトバンク光
- 3,800円
- auひかり
- 3,800円
- ビッグローブ光
- 3,980円
キャッシュバック
- ソフトバンク光
- 55,000円
- auひかり
- 80,000円
- ビッグローブ光
- 40,000円
スマホセット割
- ソフトバンク光
- ソフトバンク、Yモバイル
- auひかり
- au
- ビッグローブ光
- au、ビッグローブモバイル
月額利用料の最安値は?
マンションプラン月額利用料の最安値は、ソフトバンク光とauひかりが同価格帯で最安値となります。ついで、ビッグローブ光となります。ソフトバンク光とauひかりならば、後述する自分の利用しているスマホキャリアに合わせて選ぶとセット割が効くの良いでしょう。
キャッシュバック金額の最高額は?
こちらは、auひかりが一番高額である80,000円になります。ついで、ソフトバンク光、ビッグローブ光となります。auユーザーならばこちらもauひかりを選んで損はありません。
このキャッシュバック金額ですが、捉え方次第で毎月の月額利用料で相殺すると、実質「初年度無料」なんてことにもなります。これも「安さ」を比べる時のポイントと言えます。
スマホセット割時の実質最安値は?
携帯とのセット割は、ソフトバンク光・auひかり・ビッグローブ光の三社とも備わっており、ソフトバンク光は、ソフトバンクケータイ・Yモバイルに割引対応し、auひかりはauケータイ、ビッグローブ光はauケータイとBIGLOBEモバイルにて割引が適用可能です。
現時点では割引率が一番お得なサービスではauひかりの「auスマートバリュー」となり、毎月携帯利用料から最大2年間2,000円の割引となります。ソフトバンクはつい先日最大2,000円が1,000円に変わってしまった為、auひかりがもっとも高い割引率になります。また、ビッグローブ光は唯一格安SIMでセット割に対応しているサービスなのも注目です。スマホを安く抑えている人にはぴったりですね。
まとめ
結論からいくと、実質最安値は「auひかり」となります。その内訳は、マンションプランの基本料金が最安値であり、キャッシュバックがダントツの高額、そして携帯とのセット割であるauスマートバリューが最大2,000円で全てにおいて高い評価となります。もし、現在ソフトバンク光を利用していたとしてもauひかりに乗り換えてしまえば安くすることも可能です。今なら、乗り換え違約金還元を行なっているので乗り換え時の負担金もかからないので気軽に検討することが可能でしょう。
最大:78,000円
最大:52,000円