ドコモ光とauひかりを比較した結果!結局どちらがお得?
ネット比較ガイド

ドコモ光とauひかりはどちらも高速回線を利用した光回線です。この2つの回線はそれぞれ特徴がありどちらを選ぶかによって、メリットもデメリットも大きく変わってきます。両回線を比較した場合、乗り換えのポイントや携帯・スマホのセット割なども変わってきます。
また現回線の違約金についてもドコモ光とauひかりに乗り換えるにあたりキャンペーンが異なるのでこちらも合わせて紹介していきます。
目次
ドコモ光とauひかりの違いと共通点を簡単に言うと!
ドコモ光
- プロバイダは25のプロバイダから選べる
- 月額料金・キャンペーンが違う
- 回線速度は下り最大1Gbps
- ドコモ携帯ユーザーにお得。ドコモ携帯とセット割がきく
auひかり
- プロバイダは7つのプロバイダから選べる
- 月額料金・キャンペーンが違う
- 回線速度は下り最大10Gbps
- au携帯ユーザーにお得。au携帯とセット割がきく
結論ドコモ光とauひかりはどちらがおすすめ?
月額料金を基準として見た場合、マンション・戸建ともにauひかりが安く利用することができます。また回線スピードを重視するなら提供エリアが限定されていますが断然auひかりです。キャッシュバックやキャンペーンもauひかりがおすすめです。
どちらの回線も利用できる環境であれば、上記の条件を参考して決定すると良いでしょう。しかしauひかりはドコモ光と比較して西日本側の提供エリアが場所に狭いので大阪などにお住いの方は環境によりエリア提供外になりやすデメリットがあります。加入エリアかどうかのまずは先に確認が必要です。
ドコモ光とauひかりの提供エリア
ドコモ光はフレッツ光回線を元に回線を引いているため、ほとんどのエリアで利用が可能です。対してauひかりは、全国に展開をしていますが、特に西日本エリアは東日本エリアに比べ提供エリアが狭いのが特徴です。西日本に住んでいる場合は比較をする前に提供エリアかどうかをまず先に確認しましょう。
さらにauひかりが提供している高速10GBの回線に関しては<東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県>とエリアがさらに限定されています。
ドコモ光とauひかりの月額料金の違いは?
- マンション
- 戸建
- ドコモ光
- 4,000円
- 5,200円
- auひかり
- 3,800円
- 5,100円
マンション・戸建ともにauひかりが料金が安いです。またauひかりの戸建はずっとギガ得プランの場合3年目の利用料金が4,900円となりさらに安くなります。
またこのほか初期事務手数料としては、ドコモ光とauひかりともに3,000円が発生します。
ドコモ光とauひかりの通信速度の違いは?
ドコモ光、auひかりとも基本は下り最大1Gbpsの回線がメインとなります。しかしauひかりは地域限定で10Gbpsの回線をもっており、現在ある光回線の中でもトップクラスのスピードを誇っています。メインである1Gbpsで比較をした場合、一見同じ速度ではありますが、口コミなどを見るとauひかりが早いとよく見られるでしょう。
これはフレッツ光回線を元にしているドコモ光に比べてauひかりを利用している人が少ないため、回線がその分快適に利用できるといったことが理由としてありえるようです。
ドコモ光とauひかりの工事費用の違いは?
- マンション
- 戸建
- ドコモ光
- 15,000円
(屋内のみ7,600円) - 18,000円
(屋内のみ7,600円)
- auひかり
- 30,000円
- 37,500円
工事費用はドコモ光が約1.5万〜2万円近く安く済みます。しかし、ドコモ光とauひかりともにキャンペーンを適用すれば、実質初期工事費用が実質無料の0円となります。キャンペーンの条件は規定の利用期間利用や乗り換えなどのキャンペーンにより適用できます。長く使うことを考えれば条件は厳しくはありません。
ドコモ光とauひかりの携帯セット割の違いは?
ドコモ光とauひかりはそれぞれキャリアに紐づく携帯とのセット割の対象となり、携帯の利用料を安く使うことができます。
auひかりのキャンペーン

auひかりなら「auスマートバリュー」の割引が適用が可能となり、毎月最大2年間2,000円の割引となります。
ドコモ光のキャンペーン

ドコモ光は「ドコモ光セット割」でスマホの料金から割引されます。永年毎月最大1,000円となります。割引額を見るとauひかりのauスマートバリューが最大割引金額が多くなりますが、ほとんどの方の条件に当てはめると毎月1,000円前後の割引になるケースが多いです。
ドコモ光とauひかりのキャンペーンの違いは?
ドコモ光のキャンペーン
ドコモ光のキャンペーンは4点です。
・「dポイントプレゼント」
新規加入でdポイントが最大10,000ptもらえます。dポイントはケータイ料金・データ量追加の支払いやお買い物などに利用できます。
・「光★複数割」
ドコモ光を家族で2回線以上契約すると、2回線目以降のドコモ光1回線あたり300円/月割引になります。家族で利用する場合さらに安くなります。
・「スマホ★光のりかえサポート」
ドコモ光申し込み時に、ドコモ以外の携帯電話の解約証明書を提出することで携帯解約金相当額のdポイント10,260ptがもらえます。
・「新規工事料無料」
新規申し込みで前述した工事費用が無料になります。
auひかりのキャンペーン
auひかり独自のキャンペーンは4点です。
・「auひかりスタートサポート」
他社ネット回線からauひかりに乗り換えで他社の解約金を最大30,000円還元されるキャンペーンです。
・「auひかりスタートサポート上乗せキャッシュバック」
上記のスタートサポートに加え、さらに上乗せで最大25,000円キャッシュバックもらえるお得な特典です。
・「初期工事費用/月額費用割引サービス」
規定の期間を継続して利用することで工事費用が実質無料になるキャンペーンです。
ドコモ光とauひかりのキャッシュバックの違いは?
ドコモ光とauひかりは、代理店サイトから申し込むことによりさらに高額なキャッシュバックがあります。公式よりお得なので必ず代理店サイトから申し込むことをおすすめします。
ドコモ光のキャッシュバック
ドコモ光 代理店:ネットナビ
最大15,000円
キャッシュバックは、オプション加入の有無が選べ申し込み者の状況にあった金額を選ぶことができますが、オプション加入なしの場合はキャッシュバックは5,000円まで下がります。
auひかりのキャッシュバック
auひかり 代理店:25 トゥエンティーファイブ
最大30,000円
こちらもサイト上では110,000円とうたっていますが、実際のところは乗り換えサポートキャンペーンやプロバイダキャッシュバックなどの還元額も含まれているので代理店からのキャッシュバックは30,000円前後と考えてよいでしょうか。
まとめ
ドコモ光・auひかりは、月額費用を抑えて安さで選ぶ場合は利用中の携帯キャリアに合わせて選ぶことが最も安く利用できます。携帯のセット割を重視しない場合は、スピードなどで考える場合はauひかりがオススメです。そのほか乗り換えサポートキャンペーンなどもあるのでauひかりは比較的乗り換え安い回線といえます。またキャッシュバックも多くもらえるのでauひかりをオススメします。